
投稿日 2021-03-28 最終更新日 2022-04-03
マタリキ・ヒーリングはアラフォー妊活に効果がありますか?
2014年5月にマタリキ・ヒーリングを受けられ、その後めでたくご結婚された友美さん(都城在住/42歳)より「マタリキ・ヒーリングはアラフォー妊活に効果がありますか?」との切実なご質問をいただきました。
そのやりとりを、少しだけでもべビ待ち中や不妊治療をされている方の希望になれば幸いと思い、ご本人の承諾を得てシェアさせていただきます。
こんばんは🌙😃❗️ 夜分にすみません…💦 先日、遠隔でマタリキ・ヒーリングを受けて、まだ二人目を授かっていません😅 年齢的な事や早く欲しい気持ちから、すご~く焦ってしまって💦 ミッチーに、ゆったりした気持ちで~🌠と伝授して頂いたのに、気持ちばかりが焦ってしまって(LINE)しました😅 ただ、ミッチーに『お水をたくさん飲んで』と言われていましたが、『お水かぁ~』と思い、思い出した時しか飲んでいませんでした😅 そしたら年明け、仲良くしているお隣の奥さまが二人目をご懐妊された事を知り、正直羨ましかったです… 勝手に競っていた自分が負けた気がしました。 でも、それと同時にホッとしました。 そして、あかぎれが悪化して腫れてしまい通風の疑いと診断されました。 その時、ミッチーの『お水をたくさん飲んで』という言葉を思い出し、毎日飲みました。 すると、通風の疑いがあったあかぎれもすっかり治り、それまで乱れていた生理周期も整い始め、体重もわずかですが落ちました。 母が遠隔でプレゼントしてくれたマタリキ・ヒーリングで、私自身が効果を分かっているだけに、結果を求めてしまう自分がいます…💦 毎月生理が来ると、期待した分だけ落ち込み、二人目が欲しい気持ちが強くなります。 こんな調子で、マタリキ・ヒーリングの効果を得る事が出来るのか不安にもなり、ミッチーに(LINE)しました。
友美さん、おはようございます。
LINEありがとうございます。
お子さまが授からないお気持ち、痛いほどわかります。友美さんとは違うシチュエーションではありましたが、私も旧結婚時代ずっと考えていたことです。
マタリキ・ヒーリングすると情報の受容体が活性化する
では、本題に入らせて頂く前に、マタリキ・ヒーリングの目的と効果を説明させてください。
マタリキ・ヒーリングは、バランスをとるための情報がやってきます。わかりやすく言えば、情報を送受信するための、アンテナが磨かれ、情報の受容体が活性化してきます。
したがって、マタリキ・ヒーリングは対処療法的に病気を治したり、自分の目的を達成させるものではありません。ヒーリングしたからと言って、直接的な対策(効果)に結びつく方もいれば、そうでない方もいらっしゃいます。
マタリキ・ヒーリングを受けられた方々は「ヒーリングを受けたから、『宝くじが当たる』というものではないと気づいた。もっと全体的な何かが観えてくる」と口々におっしゃいます。大事なのは、自分の思い描いた効果を期待しないことです。
それでは、友美さんにとって情報を受け取りやすくなる対策をご提案させていただきますね。
- なぜ子どもがほしいのか?
- まわりに「子どもはまだか」とせかす人はいないか?
- 自分ではなくご主人に問題はないか?
- 今に満足しているか?
- 自分の生活習慣(食生活や睡眠、メンタル)はどうか?
- こどもができないという問題だけにフォーカスしていないか?
- 他に今やっておくことがあるのではないか?
これらの質問の答えをまず書き出してみてください。すぐすぐ問題解決になるとは思いませんが、糸口が見つかるかもしれません。
妊活に必要なリラックスする方法とは
心身共にリラックスできる状態へたどり着くためには、子どもができないことに対して、何に恐れているかを知るのが一番の早道です。
子どもができるメカニズムの一例として、古来からの種の保存の法則をご紹介します。例えば生物学的に男性は、生命の危機やストレス状態になったとき種の保存のために子どもを残そうとし、女性は、リラックスしているときではないと子育てができないので、リラックスしているときに子どもができやすいそうです。
この説は、TV番組からの情報なのでエビデンスの有無は不明ですが、植物や動物、また人類の歴史的な背景から見ても符合するのではないかと思います。
妊活の問題は頻繁にご相談を受けます。
そのうち女性が「不安」に陥る大きな原因は、3つ
- 周りからせかされる(親や親戚の恐れ、エゴのおしつけ)
- 実は相手が原因だった
- 兄弟がいたらいいだろうという親ごころ(でも突き詰めて行ったら親のエゴ)
など本人以外の問題もあげられます。
ご自分を責めないで、まずは、今ある家族に視点をむけてみられてはいかがでしょうか?
自分が「不安」を感じるのは、「知らない」こと。
自分を知れば知るほど、自分に不安が無くなるので、視野が広がってきますよ。
宇宙と繋がるワークと、マタリキ・ヒーリングの効果を最大限に発揮させるには
コントロールを放棄するとうまくいく傾向があります。友美さんの場合、バースコントロールや、他にコントロールしている物事があれば、それを手放すいい機会かもしれません。
答えは、友美さんにしかわかりません。なので、私はどうすれば解決できるかはわかりませんが、ヒーリングの周波数はしっかり伝授してあるので安心してください。
重要なのはうまく起動していない友美さんの行動のいくつかを探求してその理由を発見すること。そうすると自分自身が、自分をじゃましなくなるので、全ての目的達成が易しくなります。
一度は、マタリキ・ヒーリングにより「結婚」という意図のプロセスを使って実現した経験があられるので、その時のご自分を振り返り、「物事を動かす力がどこにあるか」を誰よりも理解されているはずです。
数日後…友美さんよりお返事をいただきました
おはようございます😊
先日は、お忙しい所お返事をありがとうございました😆ミッチーからのお言葉を何度も見返し、考える時間を取りました。
『自分が不安を感じるのは、知らない事』
ミッチーのお言葉の全体的に言えることですが、初めは、私自身が自分を分かっていなかったように感じます。そして、主人とも二人目について改めて話し合いました。
「検査をしてみたら?」と言ってくれていた主人に対し、結果を知るのが怖かった私。おなじ歳ぐらいの芸能人が自然妊娠したのを知って、私も出来るんじゃないかと運任せだった事。でも、生理が来ると旦那を悪者にしていた私。
主人から、『年齢的に時間がない中で、検査を勧めてみたけど、運任せみたいなタイミング法を取る私に、二人目に対して0~100あるとしたら100に近くなくて、そんなものなのかな~という思いがあった』と言われ、気付かされた自分がいました。
ミッチーが言う、私のこだわっていた事、コントロールしていた事だと気付きました。
私の知らない事に気付くと、スッと体が軽くなりました。
主人の二人目に対する思いや、二人目を欲しがる私への思い等を聞けて、楽になりました。
不妊治療へステップアップしてみようと思います。
私自身が二人目が欲しいと思う事が、エゴなんじゃないか?とずっと思っていましたが、主人の考えを聞き迷いが消えたように感じます。
ミッチーがおっしゃるように、マタリキ・ヒーリング後「結婚できた」という経験があるので、期待してしまっていました。
『その時の自分を振り返り、「物事を動かす力がどこにあるか」を誰よりも理解されているはずです。』この事を思い出しました。
結婚の時は、物事を動かす力がどこにあったのか、意識していなかった気がしますが、改めて振り返ってみると、一つ一つ自分の考えや気持ちに向き合って、答えを出して行ったように思います。
これが、ミッチーがおっしゃる『うまく起動していない友美さんの行動のいくつかを探求してその理由を発見すると、自分自身が、自分をじゃましなくなるので、全ての目的達成が易しくなります。』
なのかもしれないですね。
主人との話し合いは、ドキドキしました😅
主人の本心を聞くのが怖かったからです😅
長女が生まれてから、子育てでケンカが絶えず、主人は娘との接し方も得意な方ではないので、勝手に『二人目はいらない』って言うんじゃないかと思っていましたが、『正直、将来大学に行きたいって言ったら、お金大丈夫かな…とか心配や不安はある。だけど、その時になったらローン組んででも親としてやるんだろうけど、やっぱり生まれたら嬉しい』と言ってくれて、意外でした(笑)
こんな感じで、私も嬉しかったですし、早く向き合えば良かった…と思いました。
今回の話し合いで、主人の優しさに触れ、改めてこの人と結婚して良かった🎵と思いました。
私自身の気持ちに素直になり、前に進みたいと思います。ありがとうございました。
また、行き詰まった時は、力を貸してください😊

まとめ
私が友美さんに提案した内容を、よくよく振り返ってみると、べビ待ちのママにとって、感情共鳴に乏しいお返事で、このブログを読まれている皆さんは、「みっち、大丈夫か?それでも女か!」と思われたかもしれません。
でもこれは悪気はなく私の特性で、困っている人がいれば、その現状打破の突破口に向かっての思考が優先し、男性的な問題解決思考になりやすいのです。
しかし、友美さんは素直に受け止めてくださり、早速ご自分と対話を始められました。このアクションから、「ただ悩みを聞いて共感してほしい」という欲求だけで私にご連絡くださったのではなく、本当に心からべビ待ちされているのだということもわかりました。
友美さんが前に進むお気持ちになられたのは、ご主人とお互いのお気持ちを確認出来たことでした。それをお聞きして自分事のように嬉しかったです。この度の友美さんからのご質問は、子どもを持てなかった私自身と向き合う時間でもありました。感謝いたします。
そして「自分の気持ちに素直になり前に進みたい」って、友美さんのお気持ちに、力が湧いてきました。私でよければまたご相談くださいね😌
いつもありがとう
Love,
みっち