■インドの伝統的医学アーユルヴェーダのミラクルハーブ。トゥルシー。トゥルシーとは、比類なきものという意味の名を持つ奇跡のハーブです(英名ホーリー・バジル)。数百の薬効があるハーブなのに誰もが手軽に栽培でき、副作用の心配もいらないという優れものです。薬効例:虫刺れ、中毒、リウマチ、関節痛、婦人病、強壮、風邪、咳、呼吸器の病気 皮膚病、外傷、腫れ物、消化器系、口、歯、目、耳、鼻、咽喉、心臓痛、脇腹痛、頭痛、その他さまざまな病気 富山大学和漢医薬学総合研究所客員教授 上馬塲 和夫訳
ミラクル・ハーブホーリーバジルは「奇跡のハーブ」より。■ホーリーバジルをお家で育ててみませんか?TULSI-VAN(トゥルシー・ヴァン)ホーリーバジルは他の植物に比べ、大量のオゾンを発生することがわかっています。「地球環境を守るためにみんなでホーリーバジルを植えよう」 と、アーユルヴェーダの賢人達が提唱した活動が、トゥルシー・ヴァンです。
■品名 ホーリーバジルの種
OYA TULSI
■しそ科・1年草
■花丈:45〜60cm
■まき時:桜が散る頃〜お盆の頃
■開花時期:7〜10月
■収穫時期:6〜10月
■生産者 江藤美智子
■採取地 都城市高崎町 江藤農園
■採取年月 2013年11月
■http;//matariki.jp/
■育て方
・直まきでもポットまきでも15℃程度の気温があれば発芽します。
・発芽には2〜3週間かかります。
・土は特に選びませんが、発芽まではとくに水を切らさないように育てます。
・10cmくらいになったら間引きし、一鉢ごとや株間50〜60cmにします。
・葉の収穫を続けたい場合は、花芯を摘んで、開花を遅らせます。11月くらいまで栽培は可能です。
■関連記事■
2014年産 宮崎産ホーリーバジル発売開始しました。